お花見・お祭り・花火・紅葉などの季節のイベントから、観光・温泉・宿選びなど、国内旅行と団体旅行を徹底サポート
さくらんぼ狩り・メロン狩りなど
桜ミステリー・いちご狩り・イチゴ狩り、山菜狩り・癒しの温泉旅行など
メロン狩り・梨狩り・桃狩り・ぶどう狩りなど
紅葉観賞・みかん狩り・りんご狩り・柿狩りなど
忘年旅行・イルミネーション観賞・雪見ツアーなど
おひとりからグループ、団体のお客様!ご家族、お仲間etc 往復航空券とホテル、旅館お好みに合わせてセットいたします!! ビジネスホテル、高級旅館などご相談いたしながらプランニングいたします。
おひとり様からご家族、グループでのセットの割安プランございます!
<前へ 1~10件を表示しています 次へ>
2024-06-11
大相撲5月が始まりました!今年も旅スマツアーで応援観戦に行きました(^_^)/午前中は話題の千客万来でお買い物など楽しみ昼食はホテルクランドニッコー台場でコースランチとスイーツビッフェです!30階からの眺めは最高ですね!デザートのブッフェはメロンが主役でした_(^^;)ゞかわいいと美味しいで満足でした!国技館ではお土産と焼き鳥をGETして力士の応援に熱が入ります!千秋楽まであと少し…旅スマは朝霞の星★大栄翔をここから応援しています❗
2024-05-20
甘くて美味しイチゴの季節も終わりになりますね。今年最後のイチゴの詰め放題です。箱いっぱいになるまで一生懸命です。ジャムにするには もったいないくらいの大きくて甘いイチゴでしたネ!箱に詰めながら口にもパクパク(*^_^*)ハウスの中は皆さん笑顔とイチゴで溢れてました! 鈴井農園さ~ん今年のイチゴも大満足でした、 ありがとうございました!来年もお願いしま~す!お昼の海鮮丼もネタの大きさにびっくり!!常陸出雲大社で参拝もしてイチゴのお土産も沢山の旅でした♡
2024-05-07
朝7時30分には出発!朝一番であしかがフラワーパーク到着です。まだ人が少ないうちに写真映え❗を狙って急ぎます。わぁ~(*^_^*)ステキ!感動の大藤に今年も圧巻とため息でした…ステキ‼️藤の他にもつつじ、チューリップ石楠花、バラ、スイレンなどすばらしいお花の楽園でした!昼食は美味しいステーキ屋さんで国産牛のステーキとサラダビッフェです、店長自慢の手作りスイーツは絶品❗食後はひたち海浜公園へ…少し雨模様となりましたが皆でドレインに乗ってみはらしの丘へ。満開のネモヒィラに感激でした。今回は雨模様の中でしたがお花の素晴らしい競演に感動の1日でした。
2024-04-04
春が来た!またまた久々の旅日記の更新です_(^^;)ゞ今年の桜には本当に悩まされますね…開花してから満開まで待って待って待ちました。今年の隅田川お花見屋形船は3月30日でした。今年も船は濱進丸です。食事と景色と桜?を楽しみながら津軽三味線で盛り上がります!あべ金三郎さんの三味線であっという間の2時間の船旅でした。桜は残念でしたが…_(^^;)ゞ船長さんありがとうございました!
2023-05-10
感動の大藤とネモフィラには毎年行っても期待を裏切りませんね~今年も30名様のお客様と感動を分かち合えました!ゴールデンウィーク中日、朝早く出発!フラワーパークの駐車場にまだ観光バスの姿は少ないです…園内を空いてる内に…樹齢160年以上の大藤‼️今年も逢えました!パワーをいただきました!薔薇、しゃくなげも見頃でした!賑わいの那珂湊で特上握りをパクリ♪買い物を楽しみネモフィラの丘へ…トレインに乗って蒼い絨毯を上り太平洋を望みます。少しマスクを外しておもいっきり深呼吸!潮風と花の香りを満喫でした旅でしたね(^_^)/
2023-04-25
三年ぶりの山王祭です✿今年は桜の開花が早く桜満開の中とはいきませんでしたが華やかな山車の姿に圧巻でした!1日目は松本城を見学…久々に階段キツかった(^^;)浅間温泉でゆっくり休んで次の日に備えます…朝8時出発。別院駐車場へ急ぎます。11時のからくりに間に合うように…急ぎます、人混み、人混み;お客様は自由行動でそれぞれお祭り気分を味わったようです⁉️古い町で買い物を楽しみ今夜は5つ星の水明館で日本の三名湯でお肌ツルツル✨最終日は駒ヶ根の光善寺のシダレ桜が間に合いました!今年の高山祭の人手は9万人だったそうです。皆さんお疲れ様でした!今年の秋の八幡祭も行きますかあ~(^-^)
2023-04-07
桜満開の季節を迎えてます✿ 今年の開花は3月14日でしたね… 早すぎ;今年の屋形船は4月1日でした。桜散る、葉桜かぁ…。と思いきやまだまだきれいに咲いてくれてました(^-^)有明桟橋から出航してお台場の景色を眺めながら揚げたての天ぷらを楽しみます!あっ❗スカイツリーが見えてきた(^_^)/甲板からの隅田川桜堤、ハラハラと舞う桜がまたいいね!天気も良し!桜も最高でした!私たちを待っててくれた桜にも感謝♡その後スカイツリーから東京の桜も満喫しました(^-^)ありがとうございました!
2023-03-24
南房総半島では春真っ盛りです!今年もお彼岸前にお花摘みとイチゴ狩りに行って来ました!キンセンカ、ストック、ポピー、お花畑いっぱ~い咲き誇ります!お花の香りと潮風と青い空の下で好きなお花10本ずつがお土産です!どれもこれもかわいくてついつい摘みすぎてしまいますね~(^-^)花屋の鈴木さんも太っ腹で沢山おまけを付けて下さいました(^-^)海の幸堪能したあとはデザートのいちご!お腹いっぱいでもやっぱり別腹!?甘酸っぱいいちごを頬張りならが春の日を満喫しました✨お疲れ様でした!
2022-06-06
今年の立山は雪が多かったようです!室堂の雪の大谷は最高で18mだったそうです!期待を膨らませ今夜は名湯金太郎温泉で明日の為に体力を温存してゆっくり過ごしました。二日目の朝は天気曇り…まあ大丈夫かな?立山駅からケーブルで美女木平へいよいよ高原バスで室堂へ空は真っ青快晴です(^-^)突然…雪の壁です、圧巻‼️この日16mの観測。しばらく感動に浸り…快晴の中下山です。黒部ダムまでの景色はモォォ~~絶景!今夜の宿は姫川温泉です。皆さん名湯に浸かりながら今日の絶景を思い返していました✨
2022-05-31
このコースも二年ぶり(^-^)待ってましたよ~お客様のリクエストにお応えして30名様で行って来ました!あしかがフラワーパークにはまた空いてる時間に到着できました(^-^)樹齢160年の大藤をはじめツツジも薔薇も色とりどりに園内に咲き誇ります。お見事でした!昼食は那珂湊でネタ大きい特上握り寿司✨食後は茨割クーポン券で鮮魚のお買い物を楽しみます。お得感いっぱいでした!ひたち海浜公園では期待どおりのネモフィラのブルーの絨毯に大感動✨やっぱり…旅はいいですね(^-^)目の前に広がるあの…ブルー丘はあっぱれでした(*^^*)